ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
★お気に入り★
プロフィール
たいち
たいち
福井県は嶺北を中心にソルトルアーフィッシングを楽しむ者です。
釣り歴20数年。ルアーフィッシング歴5年目。
釣った魚は美味しく食べるをモットーに海に足を運びます。

【釣魚最大寸備忘録】
シーバス64cm(2010)
/メジロ66cm(2014)
/サゴシ53cm(2011)
/アジ36cm(2014)
/ヒラメ44cm(2011)
/マゴチ51cm(2011)
/カサゴ25cm(2012)
/キジハタ26cm(2011)
/メバル28.5cm(2013)
/タチウオ指4本(2011)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月22日

冬シーバス試してみたけど・・・

今日は朝から用事があったので、夕マズメ狙いで福井新港へ行ってきましたニコニコ

先週は釣行できなかったので2週間ぶりですニコッ

今日は釣りにいけないあいだ考えていたことを
試したくてやってきましたパー

シンキングペンシルとワームですサカナ

どうなることやら。。。

到着は15:00車
冬シーバス試してみたけど・・・



















天候はまずまずですぴよこ3
雪はちらつく程度、風が少し強いです雪


追い風になるように風に背を向けて、
港湾施設の脚付近を狙ってキャストを繰り返しますニコッ


フラフラと風に吹き寄せられた小魚のイメージで
デッドスローにリトリーブ。。。


いいところにキャストは決まりますが反応なしダウン



そのうちキャストミスで施設にルアーがぶつかり、
なんと真っぷたつに折れてしまいましたびっくりガーン

冬シーバス試してみたけど・・・ 




















あ~タラ~新しいルアーだったのに。。。

気を取り直してルアーを交換して投げますが反応なしガーン
そのうち根掛りで、そのルアーもロストダウン
くそ~、すでに本日2個目のロストです。

ラインシステムも組みなおし怒
強い風とかじかむ手。。。雪
なんとかシステムを組みなおして、ちょっと場所移動ダッシュ

そのころには風がますます強くなり、立ってるのが辛いくらいにビックリ

だけど、今日試したかったワームを1投もしていませんニコッ

ジグヘッド7gに3インチピンテールをセットしました。
風のせいで思うような場所に立てませんが、なんとか投げます。

・・・しかし風が強すぎてワームがどう動いているやら
どのくらいのレンジを引いてきてるのやら、全く不明ダウン

そのうち根掛り&仕掛けロストガーン

しかも、またもやリーダーの結び目から切れてます怒
私がへたくそなのが一番の原因なんですが、
現場でシステムを組むとたいてい雑になって強度が極端に落ちる気がしますぴよこ2

ここで心が折れて、終了としましたダウン

いやー、新しいことを試すにはちょっとコンディションが厳しすぎましたニコッ
やりたいことをやれないうちに、トラブルで時間と仕掛けだけ浪費した感じですガーン


う~ん、ストレスばかりが溜まる釣行となってしまいましたニコッ



早く今年の一本が釣りたいびっくり

●釣行時間 15:00~17:00
●場所 福井新港
●潮回り 中潮(満潮17:06,干潮22:17)





同じカテゴリー(釣行)の記事画像
サーフで心の洗濯を
手を変え品を変え
悪あがきの地磯ゲーム
ショアジギング~長い防波堤~
長い防波堤へ
青物・シーバス・・・撃沈
同じカテゴリー(釣行)の記事
 サーフで心の洗濯を (2015-10-14 11:51)
 巨アジ調査は不発 (2013-06-16 23:11)
 手を変え品を変え (2013-05-25 08:58)
 雄島デビュー (2013-05-19 10:21)
 悪あがきの地磯ゲーム (2013-05-12 10:24)
 青物は終了? (2013-05-11 11:16)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
冬シーバス試してみたけど・・・
    コメント(0)