ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
★お気に入り★
プロフィール
たいち
たいち
福井県は嶺北を中心にソルトルアーフィッシングを楽しむ者です。
釣り歴20数年。ルアーフィッシング歴5年目。
釣った魚は美味しく食べるをモットーに海に足を運びます。

【釣魚最大寸備忘録】
シーバス64cm(2010)
/メジロ66cm(2014)
/サゴシ53cm(2011)
/アジ36cm(2014)
/ヒラメ44cm(2011)
/マゴチ51cm(2011)
/カサゴ25cm(2012)
/キジハタ26cm(2011)
/メバル28.5cm(2013)
/タチウオ指4本(2011)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年10月14日

サーフで心の洗濯を

10/11に続けて12(祝)も釣行音符

波が前日よりさらに上がっている予報なので場所チョイスにかなり悩みましたが

感覚が鈍っているこの状態でもサーフならまだ安全に釣りができるだろうと三里浜へ向かいましたダッシュ



結果は撃沈ダウンえーん

ベイトが全然入ってない感じで、魚も回ってきていないようでした(言い訳?笑)


朝方の、朝焼けに染まる虹とビックリ

スピンテールジグを拾ったのが唯一の収穫。。。 

まだまだ修行が足りないなーとちょっと凹みながら、だけどすごく気持ちの良い朝で釣行を終えました。


しばらくは越前の海はお預けですがホントに心が洗われますなニコニコ

次は年末かなー?それを楽しみに、また仕事がんばりますびっくり

サーフで心の洗濯を

サーフで心の洗濯を


●釣行時間 5:00~7:30
●場所  三里浜
●潮回り 大潮(満潮1:30,干潮8:19)






同じカテゴリー(釣行)の記事画像
手を変え品を変え
悪あがきの地磯ゲーム
ショアジギング~長い防波堤~
長い防波堤へ
青物・シーバス・・・撃沈
越前海岸ランガン
同じカテゴリー(釣行)の記事
 巨アジ調査は不発 (2013-06-16 23:11)
 手を変え品を変え (2013-05-25 08:58)
 雄島デビュー (2013-05-19 10:21)
 悪あがきの地磯ゲーム (2013-05-12 10:24)
 青物は終了? (2013-05-11 11:16)
 久々のタモ入れ(他人のですけど) (2013-05-05 12:42)
Posted by たいち at 11:51│Comments(0)釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サーフで心の洗濯を
    コメント(0)