2010年12月26日
波浪警報は伊達じゃない
天気予報どおり、今朝はすごい積雪でした
ひんしゅくモノなのは分かってますが今朝も一応、海に向かいました
(ってか、完全にバカですね)
まずは車に積もった雪下ろし。。。脱出するのに一苦労です
海辺に向かうにつれて雪は少なくなると踏んでいました。
予想通り、海岸線には全く雪がありません
市内は除雪車が出動するぐらいの雪なのになあ
まずは一つ目の漁港で下見
すげー波で港内も外海のようになってます
とても無理
二つ目の漁港へ
大きい漁港で防波堤もかなり高くここなら大丈夫かな?
いつも車を止めている場所に駐車して車内からしばらく様子を見ます
そこは2~3階建てくらいの高さの巨大な防波堤の横なんですが、
荒れると波しぶきがかかります
車に海水がかかると嫌だなあと思い、
今日は15メートルぐらい離れて駐車しました
すると、そこへ波が・・・
!?な、なんで!?波!?
巨大な防波堤を超えて、バッシャーンと
白い波がカーテンのように覆いかぶさります
ザザーっとタイヤを洗うように海水が流れ込んできました
15メートル離れていたおかげで車への直撃は免れました。。。
お、おそろしい・・・
直撃していたら車の屋根が凹んでいたかもしれません
車の屋根は凹みませんでしたが、私の心はすっかり凹み
これにて撃ち止め(一発も撃ってないけど)
波浪警報ってあるじゃないですか。。。
あれってシャレにならない、ホントに警報なんですね
以後、気をつけようと心に誓いました。
なんだか何もしてないのにぐったり疲れて帰路につきました
帰る途中の様子です
帰ったらさらにぐったりすることに、家の周囲の除雪
先ほど終了しました
しかし、このままじゃ納得のいく釣り収めができそうにないなあ。。。
私が釣りするのは鹿児島湾内ですから波浪注意報は余り関係ないですが外洋に行く時は殆どお休みします。福井はもう除雪作業があるのですか大変でしょうが頑張ってください、勿論釣りもね。
コメントありがとうございます!外洋に面してるのと湾だと波も違うんでしょうね。しかし今日の波には辟易しました(^_^;)釣の神様も「この忙しい師走に何やっとるか!」ってお怒りだったんでしょう。
除雪は恒例とはいうものの、最近は暖冬続きですっかりなまくらです。腰が痛くなっちゃいました(苦笑)釣に影響が無いといいんですが…。
さすが冬の日本海ですね!強烈な波が襲ってきますね 年内に福井釣行を考えていましたが無理そうで・・・。
ブログ拝見(リンク)させて頂きますので宜しくお願いします。

コメントありがとうございます!今日の朝は比較的穏やかだったようですが,大晦日にかけてまた荒れるみたいです。ストレス溜まりますよね。しかし,こんな状態でも釣果をあげてる人がいるから驚きです。
私もken-asawaさんのブログ時々拝見して勉強させてもらってました(^^; こちらこそ,今後ともよろしくお願いいたします。
