ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
★お気に入り★
プロフィール
たいち
たいち
福井県は嶺北を中心にソルトルアーフィッシングを楽しむ者です。
釣り歴20数年。ルアーフィッシング歴5年目。
釣った魚は美味しく食べるをモットーに海に足を運びます。

【釣魚最大寸備忘録】
シーバス64cm(2010)
/メジロ66cm(2014)
/サゴシ53cm(2011)
/アジ36cm(2014)
/ヒラメ44cm(2011)
/マゴチ51cm(2011)
/カサゴ25cm(2012)
/キジハタ26cm(2011)
/メバル28.5cm(2013)
/タチウオ指4本(2011)
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年02月22日

メバル料理

久々に自分で釣った魚を料理できましたテヘッ

いや~,年末以来ですよニコニコ

先日釣ったメバル1メバル2を焼いたり煮たりしてみましたパンチ




まずはメバル1食事

こいつはエラと内臓をとって塩焼きにしてみましたメバル料理 ニコニコ


















ホクホクしてて美味い!!


思ったより身が厚くてしっかりした身で食べ応えがありますねドキッ

塩焼きにする時いつも思うのですが「うわっ!?かけすぎ!?汗」って思うくらい
塩を振ってちょうどいいような気がしますニコニコ






続いてメバル2食事

これらは刺身&煮付けにしてみましたアップ
メバル料理 





















まずは煮付け。。。

さすが定番料理だけあってホントに美味い!!
メバル料理


















塩焼き同様,身がしっかりモッチリしてて味がギュッと詰まった感じですパー
同じ白身でもカレイなどとは全然違った味わいですねニコニコ




続いて刺身。。。

メバルって刺身で食えるの??って思ってましたが・・・イケます!!
美味い!!メバル料理
 


















見た目はヒラメ?スズキ?といった高級感・・・ビックリ

若干,身の透き通り方が違いますよね。
メバルはヒラメなどより身が白いように思います。


食味は,コリコリ感がすごい!!
生臭味は全くなくて旨味が広がりますぴよこ_酔っ払う

今まで釣った魚は「朝採れ→夕飯」のパターンです。
釣ってから食べるまでの時間は今回のメバルもだいたい同じです。

それなのにこのコリコリ感はなんなんだ!
釣ってすぐ食べるとコリコリするのは分かりますが,時間を空けてるのにこの食感。。。
そして時間をあけたことによって熟成,旨味が増してるはずです。

刺身は初体験でしたがホントに美味しかったですよ。






今回の料理,順位をつけるなら

1位 煮付け
2位 刺身
3位 塩焼き

ってとこでしょうか?

なんせお酒が進みましたよ。日本酒と最高に合いますぴよこ_酔っ払う



ところでメバルって,これら以外にあんまり料理方法を聞かないですよね?

ネットでレシピを調べてみましたが,あとは空揚げくらいかなあ。。。



今度は空揚げに挑戦したいですアップ
(もちろん釣れればですけどヽ(´~`;))


しかし釣果があるとブログネタに困らずにすみますヽ( ´¬`)ノ !感謝!




同じカテゴリー(料理)の記事画像
久々の料理ネタ
天気が悪い腹いせに
家に閉じこもって料理
タチウオを料理しました
サワラをアクアパッツァに
サワラとタチウオを料理
同じカテゴリー(料理)の記事
 久々の料理ネタ (2013-04-25 23:15)
 天気が悪い腹いせに (2013-02-11 12:05)
 家に閉じこもって料理 (2013-01-20 19:09)
 タチウオを料理しました (2012-10-14 22:30)
 サワラをアクアパッツァに (2012-10-12 21:23)
 サワラとタチウオを料理 (2012-09-25 23:47)
この記事へのコメント
こんにちは!

自分で釣った魚だと、旨さがまたひとしおですよね~(^^)

ちなみに唐揚げは、背びれの両側から深く切れ込みを入れてください。
(背中から3枚におろすような勢いで)
で、切れ込みの中にも唐揚粉(または片栗粉)をたっぷり擦り込んで
時間を掛けて二度揚げ!

この切れ込みを入れないと、余分な水分が飛ばず
ベチャっとした食感になります。
カサゴの唐揚げも同じ要領ですよ~

ところで・・私は釣果がない場合
無理やりランガンして写真撮ってネタを増やします(゜゜)バキッ!☆\(--;)
Posted by ひびぴ~ at 2011年02月22日 12:41
ひびぴ~さん

コメントありがとうございます!

から揚げ方法,勉強になりました(^^)
身に厚みがありますもんね。今度釣れた時は試してみます!!

私もここ最近は風景写真ばかりで
「これホントに釣りブログ?」って状態でしたヽ (´ー`)┌ マイッタナコリャ

気持ちは本当に良く分かります(笑)
Posted by たいちたいち at 2011年02月22日 13:03
出撃してないからネタ自体無い(エッヘン)

「メバルの酒蒸し」なんていかが?
酒かけて(昆布か葱弾いて)薬味(お好み)で
ラップしてレンジでチン!
ポン酢でGO~

明朝出撃予定です!
Posted by らいむ at 2011年02月22日 17:43
らいむさん

コメントありがとうございます!

酒蒸し、旨そうですね!アイディア頂きです!あっさり白身にポン酢~(^O^)最高に酒がすすみますね(笑)

明日出撃ですかー!ギガ魚が訪れますように~~~!念力送っときました(汗)
Posted by たいち at 2011年02月22日 19:16
はじめまして

メバルの刺身は最高ですよね!

自分は刺身で食すのが一番好きです。

つぎやってみたいのは、切り身を串にさして炙りなんかもやってみたいと思ってます。

問題は釣れるかなんですが・・・

一夜干しもうまいですよ
Posted by uhey1980uhey1980 at 2011年02月22日 19:21
uhey1980さん

コメントありがとうございます!&はじめまして!

すごい!色んなアイディアがありますね~。タレをつけながらの炙りなんて最高かもしれません…(ヨダレ)。一夜干もいいなあ!

メバルの刺身はホントびっくりしましたよ!やっぱ美味しいですよね?
自分の味覚が確認できて良かったです(笑)

しかし捕らぬ狸の皮算用とはこのことですね(苦笑)
Posted by たいち at 2011年02月22日 19:33
こんばんは。

うまそうですね(´ー`)!
日本酒と合うだなんて・・・食いたくてたまりません!!!



いつかは手に出来る事を夢見て釣行を重ねるしかなさそうですが、H氏がヤリイカを仕留めた情報などもありターゲットが揺れに揺れまくってます。

どうしよう・・・(´Д`)。



また覗きに来ます!!
Posted by jonnkara at 2011年02月22日 22:30
jonnkaraさん

コメントありがとうございます!

そうなんですよ…(-_-;)
メバル、ヤリイカ、青物、シーバス…釣れるつもりで悩むんですよねえ(苦笑)

腕も経験もない私にとっては博打みたいなもんです(笑)

そうなると、つい実績続きのメバルちゃんに頼りたくなる自分が…(^_^;)

そんで日本酒でマッタリです!!(笑)
Posted by たいち at 2011年02月22日 22:54
こんにちは!
メバル美味しそうです、鹿児島では釣れないから久しく食べておりませんよ。1匹でも釣れると嬉しいですね。
Posted by esu3go at 2011年02月23日 10:45
esu3goさん

コメントありがとうございます!

鹿児島では釣れないんですね。水温の関係でしょうか?

ホント,1匹でも釣れると大騒ぎの大喜びです(笑)
メバルちゃんは今後も良き遊び相手になってくれそうですよ!
Posted by たいちたいち at 2011年02月23日 11:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
メバル料理
    コメント(10)