サワラをアクアパッツァに

たいち

2012年10月12日 21:23

10/6に釣ったサゴシを先日アクアパッツァにしました
アクアパッツァってなんだ?って感じですけど「イタリア風煮魚」って感じなんでしょうか

ちょっと特殊な材料がいるのが面倒だけど作り方はすごく簡単。
(個人的にはにんにく・オリーブオイル・ドライトマトがあればOKな気がする。)

・にんにくをオリーブオイルでじっくり炒める。
・ドライトマト、アンチョビのみじん切りを投入。
・そこにサワラを皮目から投入し裏表をこんがり焦げ目がつくまで焼く。
・水、白ワイン、あさり、プチトマト、黒オリーブ、ケッパーを投入して蓋をして煮込む。
・盛り付けて完成(イタリアンパセリがなくてルッコラになった)

これがホントに美味しい
ドライトマトがイタリアンっぽくなる鍵かな?
また作りたいです。星4つ★★★★☆















































同じくイタリアンということでゴルゴンゾーラソースのショートパスタも作りました
これは毎度のことながら間違いなく美味い
今回は玉ねぎとエリンギも入れました。ピリリと黒こしょうがいいですね。星3つ★★★☆☆















































やっぱりイタリアンだからワイン&パンでしょう、ということで食卓はこんな感じに
純和風のオヤジが何がイタリアンだというご指摘は甘んじて受けます(笑)
だけどイタリア料理は比較的簡単でおいしいんですよね。
また作りたいなあ。あー楽し


















































あなたにおススメの記事
関連記事