サワラとタチウオを料理
先日釣ったサゴシとタチウオを料理しました
毎回いいますが(笑)釣りはこれができるからやめられない
サゴシは火を通すと美味いと思います
西京焼きは有名ですし、フライにしても最高です。
今回はシンプルに小麦粉をまぶしてオリーブオイルで焼き焼き
塩コショウのみの味付けですが、これが思いのほかウマーでした。
★★★★☆ 星4つあげましょう。
タチウオは今まで塩焼きばかりだったのですが
今回は刺身にチャレンジ
捌くのがむちゃくちゃ難しかった・・・小骨が残ってしまいました。
皮を引かずに細切りにしましたが、味の方はまあまあ。
白身の割には脂が乗ってて味が濃い。
目をつぶって食べるとトビウオに似てるかな?
トビウオは青魚ですけどね(笑)
星3つ★★★☆☆
タチウオはさばき方の勉強が必要と思いました。
コネコネとさばくのに時間がかかってしまったのもあって、味が落ちた気がします
さばきにくいのはサイズの問題か?!(笑)
もっとでかいの釣ります
関連記事