サワラの食べ方

たいち

2010年12月16日 12:06

ボウズが続いているので釣りネタを投稿できません

よって今回はサワラの食べ方をご紹介します
(サゴシサイズですけど・・・)

サワラも回遊魚ですから釣れる時には一度にドカンと
釣れるんですよね

下の写真は11月中旬ごろに釣ったサワラです
全て同じようなサイズで45~50センチくらいでした
あの頃は楽しかったなあ・・・(泣)






























こいつをどう料理してやろうかと,そしてどう長期保存してやろうかと
釣った当時悩みました

・1匹は「サワラのソテー ガーリックソースきのこ添え」で当日食べました
・1匹は粕漬けにして確か2日間ぐらいに分けて食べました
・最後の1匹はどうしようか考えて,パン粉をつけてあとは油で揚げるだけの状態
 にして冷凍保存しておきました

それがこれです

























見た目はおかしくなくて,しっかり保存できてるみたいです

まあ,スーパーの冷凍食品でもこんな状態で売ってますから
あんまり心配はないですよね

先日,揚げてフライにしました


















これが,まあびっくりするほど美味かったです
タルタルソース&ウスターソースでいただきました

サワラの身は水分が多いせいか柔らかい感じがしますが,
これが良い方向に出たみたいで,むちゃくちゃふっくらふんわりサクサク

サワラって美味いんですねえ~

過去にはホイル焼きにしたり,しょうゆベースの漬け焼きにしたり
しましたが,オーソドックスだけどこのフライが一番うまいかも。。。


あなたにおススメの記事
関連記事